農林水産省と“地球の歩き方”のコラボガイドブック『おいしい日本の届け方』が完成!

農林水産省GFP「おいしい日本、届け隊」と、旅ガイドの定番『地球の歩き方』がコラボレーション。

 旅するように学べる、食品輸出のスペシャルガイドブックをお届けします!

“おいしい日本”が、世界を旅する──その軌跡をたどるガイドブック

「輸出って難しそう」「どこから始めればいいかわからない。」
そんな声に応える、「地球の歩き方」コラボならではの、ワクワク感溢れる食品輸出“入門編”ガイドブック。

食品輸出の基礎から実践ノウハウ、世界の日本食トレンド、現地レポートまで―
食品輸出の“はじめの一歩”をサポートする一冊です。

ガイドブックの内容をチラ見せ!

巻頭はビジュアルにて、日本の“おいしい”が世界を旅する様子をご紹介。

世界各地の食文化や市場トレンドを丁寧に解説。

輸出に取り組む事業者のモデルケースや、挑戦する農家のストーリーを描いた実践漫画も収録。

輸出に取り組む事業者のモデル事例や、輸出に挑む農家ストーリーを描いた実践漫画も収録。

この他にも、コシノジュンコ氏(デザイナー)、村上信五氏(タレント)、森重樹氏(農林水産省 輸出・国際局長)、沖和尚氏(JFOODO香港代表、JETRO香港)への特別インタビューも掲載。

楽しみながら学べる、読み応えたっぷりの一冊です。

 【本書のおもな内容】

  • 巻頭グラビア 世界を旅する日本食

日本食が世界を旅している姿を、現地の風景とともにビジュアルで紹介。

  • 特集1 農林水産省・食品輸出のモデルケース

先進的に輸出に取り組む事業者の歩みや、海外展開における工夫・課題を紹介。

  • 特集2 エリアガイド

各国の食文化、日本からの主な輸出品目、今後の有望市場などを分かりやすく解説。

  • 特集3 食品輸出の旅 ―戦略・手続きガイド

輸出の全体像を学び、各ステップでの戦略やポイントを専門家の視点とともに解説。

  • 特集4 輸出の事前準備とトラブル対策

リスクやトラブルを最小限に抑えるための備えや、活用できる支援機関・お役立ち情報を紹介。

  • 特集5 初めての農林水産物・食品輸出への道 ― 実践マンガ

本書のコンテンツを盛り込み、輸出に挑む農家のストーリーをマンガ形式で分かりやすく描写。

  • 現地レポート|世界の最新・日本食トレンド

香港、アメリカ、シンガポールなど、各国から届いた“いま”の日本食事情をレポート。

入手方法

PDFおよび電子書籍は、無料でご利用いただけます。


紙版をご希望の方は、オンデマンド出版サービス「万能書店」にてお求めいただけます。(もしくは、お近くの地方農政局にお問い合わせください。)

地方農政局等の輸出担当窓口:農林水産省

①PDFダウンロード

以下のメンバー登録フォームより「おいしい日本、届け隊」への登録でダウンロード可能です。
※フォーム内の「ハンドブックをダウンロードしますか?」にチェックを入れると、リンクが表示されます。

「おいしい日本、届け隊」にメンバー登録済みの方

登録者向けメルマガにて、定期的にダウンロード用リンクのご案内をいたします。
急ぎ手に入れたい方は、以下の問い合わせフォームからご連絡ください。

②電子書籍

Amazon Kindle、Google Playブックス等での公開を予定しています。(準備中)

③印刷本の購入

オンデマンド出版サービス「万能書店」にて、販売を予定しています。(準備中)

発刊概要
書名: 『おいしい日本の届け方』
判型:A5判/128ページ
発行所: 農林水産省
制作:株式会社地球の歩き方

構成・編集:株式会社ビズデザインプラス

協力:農林水産物・食品 輸出支援プラットフォーム、日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)、日本貿易振興機構(JETRO)、中小企業基盤整備機構(中小機構)、野村総合研究所、ノウタス株式会社

◆農林水産省『おいしい日本の届け方』Webページは以下リンクからご参照ください。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/oishinippon/20250318110733.html